目次
川越桜散策

もの
春、という事で今回は桜を見に散歩した様子を記事にします。

あかね
また新しいシリーズですか?

もの
そんなつもりはないよ。
あかね君も桜は好きだろう?

あかね
はい、今見頃ですね。
トップの写真はどこですか?

もの
川越氷川神社のすぐ裏にある新河岸川だね。
天気は生憎だったけど綺麗だったよ。

あかね
船まで出ているんですか?

もの
川越春祭りなんてのをやってたみたいで結構人がいて賑わっていた。

もの
けど本当に紹介したい本命はこっち。

あかね
美術館ですか?

もの
そう、ヤオコー川越美術館

あかね
ヤオコー?スーパーですよね?

もの
そうそう、スーパーのヤオコーが何故か美術館を出してる(笑)

あかね
ずいぶん異色ですね?

もの
小さい美術館なんだけど、かなり穴場だった。
別名、三栖右嗣(みすゆうじ)記念館。

あかね
サザエさんの長谷川町子さんがコレクションしていたという画家の方ですね。

もの
館内では外のリアルの桜に負けない位に立派に桜が咲き誇っていたよ。
こんな感じ。

あかね
これはすごいですね。

もの
中でも圧巻なのは500号の大作、爛漫!

あかね
ものすごい迫力ですね。

もの
とにかく凄かった、圧倒的な迫力に立体感が半端ないっ!
写実的でありながらタッチは意外と大胆で、すごく好みの画風だった。
色彩はすごくビビッドだけど柔らかい印象も受けた。

あかね
是非実物を見たいですね。

もの
そうだね、綺麗なものに触れて五感を刺激するのも大切なことだからね。

もの
中にある喫茶スペースで抹茶とおはぎが楽しめる。

あかね
アットホームな美術館なんですね。

もの
帰りに氷川神社で樹齢600年の御神木にふれたよ。

あかね
おおっ、これまたスゴイですね。

もの
この後もう一軒美術館に行ったんだけど、今日の紹介はここまで。

あかね
散歩の割に巡りますね・・・。
リンク
https://www.yaoko-net.com/museum/