エネマの具体的なやり方

前回に続き今日のテーマもエネマについてです。

はい、よろしくお願いします。
エネマのやり方についてですよね?

そう、今回はエネマのやり方について説明する。
1.エネマ液を用意する
2.エネマを入れる
3.ホールドする
4.出す
以上だ。

えーーー!
優しくありません。
もっと詳しく教えてください。

冗談だよ、ちゃんと説明するよ(笑)
まずはエネマ液からだが、エネマはする為にはエネマバッグが必要だ。
ビニール袋に点滴用の管がついてるようなヤツだ。
エネマバッグでググれば色々出ているから各自用意して欲しい。

はい、検索したら色々出てきました。

いよいよエネマ液だが、僕はコーヒーエネマを実施している。
これに色々入れたりしてきたんだが、ここではオーソドックスな方法を教えよう。

基本的なやつでお願いします。

うむ、人肌程度の液を作る訳だが、
コーヒー(300~400ml)+水+リンゴ酢(適量:30ml)=1リットルとする。
こうするとほぼ人肌程度になる。
リンゴ酢はお好みでいい。
殺菌効果が高いので入れているが、基本飲むよりも薄いヌルいコーヒーが用意できればOKだ

あっ、ただのコーヒーを水増ししただけなんですね。

そう、その認識で合っている。
コーヒーで腸内を刺激する訳だね。

ふむふむ。

次に液の入れ方。
作ったコーヒー液をエネマバッグに入れて床上1m位のところに引っ掛けておく。
左半身を下にして床に横になって、ズブリだ。

ズブリですか・・・。

そう!ズブリだが、そのままじゃ痛いからオイルでチューブ先端を塗ってお尻にも塗っておく事をオススメする。

それを早く言ってくださいよーー。

オイルは基本的にはなんでもいい、ただの潤滑油だ。
粗悪な油だけは避けてくれればいい。
僕は事前というか一緒にオイルプルをやっているので、その残りを使っている。

粗悪な油ってどんなのですか?

うむ、基本的にはトランス脂肪酸系の油だな。
サラダ油とかだ。
油について話し出すとキリがないから、それについてはまた今度。

はい、わかりました。

ズブリと差し込んだら・・・注意点としては怖がらずに奥まで入れた方がいい。
でないと液が溢れて大変のことになるから。

わかりました。液が溢れてきたら悲惨ですものね。
ちょっと想像したくないですね。

そのまま全ての液が体内に入るまでひたすら我慢する。
ひたすら我慢だ。
出そうになるときも我慢あるのみ!

意外と根性論なんですね。

液が入りきったら体を仰向けにしてから右側が下になるように体制を変える。
エネマ液を腸内の中にしっかりと行き渡らせる訳だね。

ゴロンと転がればいいんですか?

液が左側から右側に流れていくのを意識するといいね。

左から右ですね。

そうしたらエネマのチューブはロックして抜いてOKだ。
ま、液が入った時点で抜いてもいいんだが。
チューブのロックだけは忘れずにするのを気をつけて欲しい。
そうでないとチューブに残った液で大変なことになるからね。

はい、わかりました。

僕はこのあと一回体を起こしてから逆さになって・・・まで液が届くようにしてるんだが、基本はこのままホールドでいいと思う。

どの位ホールドするんですか?

14分以上するといいって言われている。
けど僕の体験上14分ホールドすると液が出てこないで悲惨な事になるね。
これは人それぞれかもしれないけど、僕の場合は10分以内を心がけてる。

10分もホールドできるかなぁ?

初めはそんなにホールドしなくてもいいと思う。
我慢できなければ、すぐにトイレに駆け込めばいいよ。
我慢できるなら5分でもいいからした方がいいってだけ。

なるほど、わかりました。
ちょっと我慢して、トイレに駆け込むですね。

うむ、それでは実践だ!
健闘を祈る。
To be continued...エネマ③